top of page
検索
執筆者の写真BUSO AGORA

【レベステ2023】ビジネスコンテスト、ファイナリスト紹介・宮澤 留以さん@LEVEL UP STAGE 2023・me:rise立川ブロック

コワーキングシェアオフィスAGORAとたましん地域/未来共創センター me:rise立川は

2023年5月20日(土)よりビジネスコンテスト『LEVEL UP STAGE 2023』チャレンジャーを募集。

約5カ月間にわたり、70名以上の審査を終え、ついにファイナリスト12名が決定いたしました✨

いよいよ、2023年12月19日(火)最終審査会にてme:riseブロック・グランプリが決定します。



本日はLEVEL UP STAGE 2023、通称”レべステ2023”に残った

ファイナリスト12名をご紹介していきます。ぜひご覧ください☺


【レベステ2023】ビジネスコンテスト、ファイナリスト紹介・宮澤 留以さん@LEVEL UP STAGE 2023・me:rise立川ブロック
me:rise立川ブロック・ファイナリストNO.11           宮澤 留以(みやざわ るい)

■所属 / 役職


株式会社sci-bone

代表取締役



■今回のビジネスアイデアをひとことで表すと、、?


1センサで全身のモーションを解析するAI

”sci-move” を活用したランナー向けサービス



■ビジネスアイデアを思いついたきっかけは?


解析AIの技術自体は、

私が繊維メーカーで動作計測ウェアの研究開発をしていた際に、

複数のセンサを体に固定することで、手間がかかることや、

非常に高額になってしまうことで、ターゲットに使ってもらえないことを痛感し

、自主的に研究開発を始めたことがきっかけです。


私自身、陸上競技部時代に走るのをやめてしまった経験から、

科学的にスポーツを上達させることに熱狂しており、

発展するAI、IoT、ビックデータを用いて1デバイスで代替することを目指して研究開発を進め、

その中で多くの強力な仲間がジョインしてくれました。


そして、解析AIの技術検証が進んだタイミングで、

都内のマラソン大会でヒアリングをしていく中で、

多くのランナーがこの解析技術に興味を示し、

開発前のサービスのwaiting listに登録していただき、事業としてやっていこうと決心しました。



■ズバリ見どころは?


最新の動作解析テクノロジーとスポーツをかけ合わせた点が最大の見どころです。


弊社では、1個の小型デバイスで計測されたモーションデータから

全身の動作指標を予測するAIを活用したサービスの開発をしています。


私自身、学生時代は陸上競技部に所属し、

全日本大学駅伝に出場するほどに競技に熱中していたのですが、

適切な練習方法がわからず、度重なる怪我をしてしまい、走るのをやめてしまった過去があります。

以降、科学的にスポーツが上達できることを目指し、スポーツ×テクノロジー分野で経験を詰んできました。


今まで、プロスポーツ選手のような一部の人しかできなかった動作解析を、

誰でも簡単にできるようにしていきたいと思います!



■ビジネスアイデアについて悩んでいる・行き詰っていることはありますか?


DeepTech 分野のスタートアップのため、

AIの構築に必要な大量のモーションデータの計測やデバイス・アプリ開発に、

お金や時間が多くかかることが課題です。


現在は、センサなどを買ってきてデバイスを組み込み、

必要なデータは自力でセンサーをつけて計測しています。


幸い、メンバーや最低限必要な開発スキルは揃っているため、

速度は決して早くないものの日々前進しています。


現在、サービスの企画・開発のフェーズに移っており、

テスト・企画・開発に協力いただけるランナーの方を探しています。


ランナーの皆さんと共に、テクノロジーを活用した新しいサービスを作っていけたらと思います。



■意気込みをお願いします!


動作計測って聞くと、プロ用なんじゃないの?って思われる方、多いかもしれません。


しかし、心拍数で考えてみると、20年前まで病院や研究機関でしか測れなかった心拍数が、

20年後の現在はApple Watchを使って誰もがモニタリングしているのなんて、想像できたでしょうか。


私たちが今持っている動作解析技術を使って、

Apple Watchのように 新たな当たり前を作ることを必ず実現させます。



そんな宮澤 留以さんのプレゼンテーションが見られるのは

2023年12月19日(火)の最終審査会me:riseブロック!

ぜひ応援よろしくお願いします✨


最終審査会についての詳しい情報はこちらから

Comments


bottom of page